プレスリリース

iYell株式会社 執行役員CHRO 伊東 拓真が一般社団法人人的資本経営推進協会の理事に就任

iYell株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長兼CEO:窪田 光洋、以下「iYell(イエール)」)の執行役員CHRO(最高人事責任者) 伊東 拓真が、一般社団法人人的資本経営推進協会(所在地:東京都港区)の理事に就任したことをお知らせいたします。

背景

近年、企業の価値を「人」から捉えなおす潮流が世界的に加速しています。iYellは創業以来「社員ファースト」を掲げ、社員一人ひとりの幸せを起点とした経営を実践してきました。

伊東はCHROとして、評価・育成制度の構築、エンゲージメント向上施策など、人的資本を軸とした組織づくりを主導してきました。今回の理事就任により、実務の現場で培った知見を社会に還元し、日本企業における人的資本経営の実践を後押ししてまいります。

一般社団法人人的資本経営推進協会について

一般社団法人人的資本経営推進協会は、従業員が持つ知識や能力を「資本」として捉え、持続的な企業価値の向上につなげる新たな経営の在り方「人的資本経営」の研究と発信を目的として、2023年10月17日に設立されました。

国際的には、2018年に国際標準化機構(ISO)が人的資本に関する情報開示の国際標準「ISO30414」を発表し、2020年には米国証券取引委員会(SEC)が上場企業に対し「人的資本の情報開示」を義務化するなど、人的資本経営は世界的な潮流となっています。

当協会では、企業や行政との連携を通じて、現場での課題を共有し解決策を模索しながら、人的資本経営の普及を支援してまいります。

団体名:一般社団法人人的資本経営推進協会
所在地:東京都港区六本木
設立:2023年10月17日
URL:https://hc-m.org/

就任コメント(伊東 拓真)

このたび、一般社団法人人的資本経営推進協会の理事に就任させていただき、大変光栄に思っております。私がこの役割をお受けした背景には、主に3つの想いがあります。

1つ目は、スタートアップにおいて「人」は最大の資本であり、組織戦略こそが企業価値を高める鍵だと考えていること。これは人的資本経営の本質と深くつながっていると感じています。

2つ目は、現役CHROとして、スピード感のある組織づくりや変化への柔軟な適応といった実践的な経験を、協会内の議論に持ち込み貢献していきたいという想いです。

3つ目は、これまで支えてくださった方々への感謝として、お声がけいただいたことには誠心誠意向き合いたいという私自身の信念です。

もちろん、自社の企業価値向上には日々真摯に向き合い続けています。今回の挑戦が、iYellのさらなる成長にもつながるよう、引き続き全力で取り組んでまいります。

人的資本経営の可能性を最大化し、日本全体の企業価値向上に貢献できるよう尽力してまいります。

伊東 拓真 プロフィール

2008年、明治安田生命保険相互会社に入社。最年少営業管理職としてマネジメントと組織開発に従事し、社員のエンゲージメントを高めるマネジメント手法により営業組織上位表彰を多数受賞。

2019年、iYell株式会社に入社。代表の窪田と共に「バリュー経営」という経営スタイルを社内外に広める活動を展開。入社以来、人事責任者として文化浸透・採用・育成・評価・制度設計など人事全領域を一貫して担当。

2022年より執行役員CHROに就任。経営戦略と文化・人事戦略の連動を高め、人的資本経営の推進に取り組んでいる。

《 会社概要 》
会社名:iYell株式会社(The iYell Co., Ltd.)
代表者:代表取締役社長兼CEO 窪田 光洋
本社所在地:東京都目黒区青葉台4丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ7階
設立日:2016年5月12日
払込資本金:85.8億円(2024年7月末時点)
コーポレートサイト:https://iyell.co.jp/
採用サイト:https://recruit.iyell.co.jp/
新卒採用サイト:https://recruit.iyell.co.jp/graduate/
公式ブログ:https://iyell.co.jp/iyellook